【ポイ活】40万ポイント達成│獲得実績を公開

ポイント獲得した実績の一部を公開します(不定期更新)。

区分 条件 ポイント
FX 一定条件の取引 40,000
FX 一定条件の取引 25,000
FX 一定条件の取引 17,000
FX 一定条件の取引 15,000
FX 一定条件の取引 13,000
FX 一定条件の取引 9,500
FX 口座開設 4,000
証券 口座開設 7,000
証券 口座開設 7,000
クレカ カード発行 10,000
クレカ カード利用 8,000
クレカ カード発行 5,000
クレカ カード発行 5,000
会員登録 紹介 5,000
会員登録 紹介 5,000
会員登録 紹介 5,000
会員登録 紹介 3,000
会員登録 紹介 3,000
会員登録 紹介 3,000
新電力 電力契約 14,000
ゲーム 条件達成 2,200
不動産 見積依頼 2,250
合計   207,950

※スポンサーへの配慮として、一部の会社名は伏せて記載しております。個別案件の問い合わせについては、Twitterなどからご連絡ください。
※すでに終了している案件が含まれております。
※配偶者、親族が獲得した分も記載しております。

私はハピタスをメインに使っています。運用実績があり、信頼のできるサイトです。

https://hapitas.jp/register?i=10898082&route=pcText

【メルカリ】売上金を確定申告しない方法│

メルカリで売上取引完了後、売上金の残高を振込させるか、そのままメルカリで購入するための資金として残しておくかなど、判断に迷う時があると思います。

 

副業などで思ってた以上に売上金が発生してしまい、確定申告などをどのようにすればよいか?という時のために、対応をまとめてみました。

 

結論

・売上金はそのまま残しておく

・当年の所得に応じて振込金額を調整する

 

前提

メルカリの売上金は、180日で失効しますが、失効させないようにすることができます。

 

処理

現金主義と発生主義で、処理が異なります。

ここでは現金主義での処理を推奨します。

※過去のブログURLを貼付

 

発生主義

12月31日 売掛金 100/売上 100

1月1日 現金 100/売掛金 100

 

現金主義

12月31日 処理無し

1月1日 現金 100/売上 100

 

青色申告における、青色申告特別控除の最大65万円を活用するためには、発生主義で処理しなければなりませんので、ご注意ください。

副業で、白色申告もしくは所得を20万円

 

まとめ

上手く活用すれば、日々の消耗品など全ての買い物をメルカリで購入することで、申告金額を抑えることはできます。

ただし、あまりにも金額が大きくなると税務調査などで指摘されるリスクはあります。ご判断は自己責任でお願いいたします。

【会計】減価償却費を間違えた│税務署とのやりとり・対処方法

f:id:kiroitori123:20210923161913j:plain

不本意ながら、申告した決算の減価償却費の計算を間違えていることに気づきました。
そこで、税務署に電話をして、対処方法を教えてもらいましたので、共有させていただきます。

間違えた理由

太陽光発電設備を所有
・固定資産(機械装置)を計上
減価償却は定額法ではなく定率法が正解

間違えた経緯

・定率法での計算は税務署への届出が必要と理解
・税務署へ届出していなかったので、定額法で問題ないと判断
・機械装置は定率法の計算が原則と、申告後に発覚

※詳細は、以下の国税庁URLからご確認ください。

国税庁 - No.5409 減価償却資産(平成28年4月1日以後に取得をされた鉱業用の建物、建物附属設備及び構築物を除く。)の償却方法の選定手続き(平成19年4月1日以後取得分)

www.nta.go.jp

税務署への問い合わせ(電話)

税務署に修正申告ができるかどうか問い合わせることにしました。
定率法で計算すべきところを定額法で計算することになりますので、減価償却費が増加することになります。

税務署の担当の方と電話をして、長々と説明をいただきました。
私の携帯電話プランの無料通話時間を超えそうでしたので、後半は早く終わらせることに注力していました(笑)

分かりやすい2点について、整理します。

・申告した金額について、所得が増える場合は修正可能
・所得が減る(損金が増える)場合は修正不可

今回の場合は所得が減ることになりますので、修正ができないということです。
所得が増えることで、納税金額が増える場合は修正できるが、納税金額が減る対応はしてくれません。間違った申告でも、納める税金を減らすのはダメということです。

では、費用を計上できない分、損をしてしまうかと話しながら思いましたが、そういうことではありません。

減価償却費の場合、1年間で計上できる金額が決まっていますので、その金額よりも少ない金額を費用として計上する分については、税務署は問題ないということです。一方、過剰に計上することは許されません。

計上できる金額と、実際に計上した金額の差額については、将来的に費用として計上することができるようになります。本来の耐用年数よりも時間を要しますが、無駄なく費用計上することが可能です。

本当の耐用年数が10年、1年目に計算を間違えた場合は、その差額を11年目に計上することが可能です。
少なく計上してしまったので、その分だけ費用を計上することができないと思っていた私としては、朗報となりました。修正申告する手間も減りました。

太陽光の減価償却

太陽光発電設備は耐用年数が17年間ですので、18年目に調整が入ることになります。かなり先の調整です(笑)

今回間違えてしまったのは、私が税理士などに依頼せずに一人で税務申告書類を作成して対応していることが要因です。
会計事務所などに会計処理を業務委託していらっしゃる方にとっては不要な心配だと思います。

税務署に電話してみたことで、色々と勉強することができました。税務署に電話をすると、「税理士や中小企業診断士の先生ですか?」と言われます。それほど、納税者自身が直接電話してくることはほとんど無いということです。

税務署とのやり取りについて

組織として方針を変えるわけにはいきませんので、回答は受け入れるしかありません。とても親身になって話をしてくれますし、公務員であることから質問に対して回答する義務があります。
通常の事業活動における疑問などを質問する程度であれば、遠慮することなく問い合わせすることをおすすめします。無料です。

まとめ

当たり前ですが、間違いは事前にできるかぎり無くしたほうが良いのは明白です。しかしながら、間違ってしまう可能性はあります。

間違ったときの対処方法を把握しておき、どのように処理すれば調整できるものと理解しておくことは、事業運営におけるリスク回避として大事かと思います。

 

以下、数字を用いて説明しているページです。

kiroitori123.shop

【ウマ娘】ガチャの費用計上│会計処理のまとめ

流行しているアプリゲーム「ウマ娘」について、費用計上が可能か推察しました。

実際の会計処理は、顧問税理士等にご相談ください。あくまでも参考意見として捉えてもらえればと思います。

どのようなときに費用計上できるのか

そもそも費用計上するには、事業として活動しているかどうかです。事業とは、収益が発生しているかです。これは法人個人を問いません。

収益

YouTubeなどの動画配信、ブログなどの広告収入が想定できます。

法人

法人は、事業運営を前提として設立していることがほとんどであり、様々な事業を展開することがあります。立て付けとして、法人として活動する上で必要と認められるものであれば、何でも費用計上できます。

個人

個人の場合は、専業か副業か区別します。専業は、税務署に開業届を提出しているかどうかがわかりやすいです。

会計処理の区分

白色申告

購入した分、全額費用計上が可能です。

白色申告が不利な点として、青色申告の特別控除65万円の恩恵を受けることができない点にあります。

青色申告

青色申告複式簿記を用いる必要があります。白色申告のように、購入した全額をすぐに費用計上することはできません。

購入したタイミングでは、棚卸資産として計上します。

ジュエルの会計処理(前提)

棚卸資産とは、資産としての価値が存在するものです。ジュエルについては、資金決済法における前払式支払手段に該当します。

ウマ娘の場合、サイゲームスが、ユーザーが購入した金額のうち半分を積み立てておく必要があります。以下、ウマ娘のアプリ内で確認できます。りそな銀行に積み立てされています。


ですので、サービス配信中はアプリ内で使用できる通貨(のようなもの)であること、サービスが終了した場合は返金されることから、資産価値があると判断できます。

ジュエルの会計処理(実務)

ジュエルは、購入する量で単価が変動します。

120円 ÷ 50ジュエル =1ジュエル2.4円

10,000円 ÷ 5,000ジュエル =1ジュエル2円

棚卸はいくつか計算方法がありますが、ジュエルの場合、「有償ジュエルは購入順に使用されます」とアプリ内に記載があることから、先入先出法での計算が適正です。

計算方法は2パターンあります。

・ガチャを引いた都度、費用計上する。

・期末に残っているジュエルから逆算する。

前者は実務の煩雑さが生じますので、後者での処理がおすすめです。
後者の場合は、期首のジュエル残に期中に購入したジュエルを足したものから、期末のジュエル残を差し引いたものが使用したジュエルという計算です。

まとめ

上述のとおり、実際の会計処理は顧問税理士などに相談しながら進めてください。

【会計】メルカリの利益、確定申告の必要は?

メリカリやヤフオクラクマやミンネなど、フリマアプリで利益を出されている方がいらっしゃると思います。うらやましいです。

利益が出始めると、確定申告など税金の心配がつきものです。色々なパターンにあてはめて、税金対策を記載してまいります。

だいぶ噛み砕いて記載しています。ご了承ください。

確定申告が不要なケース

損失になっている場合

言わずもがなですが、一応記載しました。ここでいう損失とは、売上よりも仕入および関連する費用のほうが多いことを指します。

具体例として、800円で仕入をして1,000円で売却した場合、メルカリ手数料100円、送料が100円以上かかった場合です。

確定申告しなくてもバレないケース

上代金を受け取っていない場合

(あくまでも主観ですが)売上代金を引き出すことなく、商品購入代金に充当している場合、もしくはメルカリに売上代金をプールしている場合(貯めている場合)は、確定申告をしなくてもバレません。もちろんおすすめできません。本当は申告する必要があるからです。

メルカリなどのプラットフォーマーが税務署に情報を提示した場合はその限りいではありませんが、いまのところそのような話は聞いたことがありません。個人情報の塊を役所に提供するということは、企業としての信頼を失うことになりますので、そのようなことは行われないでしょう。

確定申告が必要なケース

利益が出ている場合

上述した具体例とは逆です。当たり前ですが、基本的なことなので記載しました。

雑所得

サラリーマンの方は、基本的な所得は給与所得であり、メルカリで得た利益は雑所得となります。利益が20万円を超えた場合は、確定申告する必要があります。

繰り返しですが、所得=利益です。売上ではありません。

事業所得(副業)

事業として、継続的に販売をしている場合は事業所得に該当します。
事業の定義で最も明確なのは、税務署に開業届を提出しているかどうか、です。
雑所得に記載したサラリーマンの場合でも、副業として開業届を提出することで、事業所得にすることが可能です。

事業所得のメリットとして、青色申告特別控除が適用されます。最大65万円の控除を受けることができます。表現を変えると、65万円の利益が出ても、利益が0円(=税金も0円)となる制度です。手間もありますが、魅力的な控除額だと思います。

逆をいうと、65万円を超えるようであれば、所得として確定申告する必要があります。

事業所得(専業)

本業として事業を行っているのであれば、青色申告特別控除65万円と基礎控除48万円の113万円までの所得については、税金が発生しません。

なお、開業届を提出していなくても、事業所得として取り扱うことができます。その場合は、白色申告として確定申告を提出することとなります。白色申告の場合は、青色申告特別控除のような控除はありませんので、基礎控除48万円を超えたら確定申告する必要があります。

繰り返しですが、所得=利益です。売上ではありません。

参考情報

メルカリで購入した商品を経費にするにあたっての手続きをまとめています。

kiroitori123.shop

 

 

【会計】スマホ費用計上│iPhoneを経費として確定申告

f:id:kiroitori123:20210925075707j:plain

スマホiPhone)が古くなってきたので、買い替えました。スマホを経費にするときのポイントをまとめました。

金額

10万円以上の場合、固定資産として計上する必要があります。 10万円未満の場合、経費として計上することができます。 ※消費税の税抜、税込処理の説明は省略します。

処理を楽にするためには、10万円未満のスマホを購入することをおすすめします。

10万円以上のスマホを購入したい場合、次に検討するのが一括償却資産です。 固定資産のうち、20万円未満までは一括償却資産という処理で償却できます。 一括償却資産は、3年間かけて費用を計上します。 15万円のスマホであれば、毎年5万円を経費として計上することができます。

また、少額減価償却資産という処理をすることで、30万円までであれば全額を経費にすることができます。 注意点としては、その年に少額減価償却資産として計上できる合計金額は300万円までです。

一括償却資産、少額減価償却資産ではない通常の固定資産で処理するとなると、細かい計算が必要になり、管理の手間が増えますので、おすすめしません。

経費とする理由

税務調査において、私用目的のスマホを経費で購入したのではないか?と言われないように、購入前に理由を明確にしましょう。 私的なものを無理矢理経費にすることは、脱税です。 事業を運営する上において、必要であると納得できる理由が求められます。

私の場合は、「太陽光発電設備を所有しており、緊急時や故障時の連絡手段としてスマホを購入した。太陽光発電設備に設置している看板に携帯電話の番号が記載されている。」という理由です。 この理由が認められるかどうかは、実際に税務調査の対象となり質問を受けてみるまでは分かりません。

まとめ

法人と個人事業主で処理が若干異なりますので、ご自身の環境にあった処理を検討ください。 不安なときは、税理士などに相談してみてください。

同じ業界の知り合いから聞いた会計処理は、参考にしないようにしましょう。 その人は、責任を取ってくれません。

おまけ

スマホを充電するとき、長めのケーブルだと充電しやすいですので、おすすめです。

amzn.to

【FX】FX会社のスプレッドまとめ

所有しているFX口座のスプレッドをまとめます。参考情報としてお使いください。

スプレッド

FXTF

auカブコムFX

インヴァスト証券

マネーパートナーズ

マネースクエア

FX会社

①株式会社DMM.com証券

②ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社

フジトミ証券株式会社

④ヒロセ通商株式会社